2014年09月28日
26日干潟にて
新月週中潮
実釣時間22時-26時
釣果
本日はバルサルアーの天敵強風です.......南東の風が強くウネリも入りキャストがしづい状況でバイトが数回あったもヒットならず,なんとかの一本だった。
65センチ

ここのところの釣行はバラシグセがついてしまったのか掛けてもバラすの連発でどうも今ひとつ。土曜の釣行も3本掛けたも見事なバラシでした
実釣時間22時-26時
釣果
本日はバルサルアーの天敵強風です.......南東の風が強くウネリも入りキャストがしづい状況でバイトが数回あったもヒットならず,なんとかの一本だった。
65センチ
ここのところの釣行はバラシグセがついてしまったのか掛けてもバラすの連発でどうも今ひとつ。土曜の釣行も3本掛けたも見事なバラシでした

Posted by masa46 at
14:54
2014年09月25日
シーバス釣行
22日新月週大潮
実釣時間21時ー24時30
釣果
干潟にて干潮間際のベイトがザワツイてるところにアピール重視の今年作った150の水面引き波で飛び出したこのルアーでの初一匹でした。
62センチ

実釣時間21時ー24時30
釣果
干潟にて干潮間際のベイトがザワツイてるところにアピール重視の今年作った150の水面引き波で飛び出したこのルアーでの初一匹でした。
62センチ
Posted by masa46 at
21:41
2014年09月07日
また
琵琶湖へフローター行ってきました
夜明けから入水するとベイトを追うボイルがあちこちで始まっており一投目のバズビルマグナムにランカーキターッ!?元気よく飛び出したのは
........
奥琵琶湖の将来有望なるハングリーなコバッチーでしたw
このサイズの活性がよくボイルが起きてる間にハードルアーで何匹かゲット。




朝日がのぼるつれボイルもなくなり反応もなくなったのでライトリグで深場のウィード狙うとぽつぽつ釣れました

夕方のこれからっと言った時に雨が強くなりカミナリも鳴り出したので撤収となりました...
夜明けから入水するとベイトを追うボイルがあちこちで始まっており一投目のバズビルマグナムにランカーキターッ!?元気よく飛び出したのは
........
奥琵琶湖の将来有望なるハングリーなコバッチーでしたw
このサイズの活性がよくボイルが起きてる間にハードルアーで何匹かゲット。
朝日がのぼるつれボイルもなくなり反応もなくなったのでライトリグで深場のウィード狙うとぽつぽつ釣れました
夕方のこれからっと言った時に雨が強くなりカミナリも鳴り出したので撤収となりました...
Posted by masa46 at
18:48