ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
masa46
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月28日

26日干潟にて

新月週中潮

実釣時間22時-26時

釣果

本日はバルサルアーの天敵強風です.......南東の風が強くウネリも入りキャストがしづい状況でバイトが数回あったもヒットならず,なんとかの一本だった。
65センチ




ここのところの釣行はバラシグセがついてしまったのか掛けてもバラすの連発でどうも今ひとつ。土曜の釣行も3本掛けたも見事なバラシでした汗  


Posted by masa46 at 14:54

2014年09月25日

シーバス釣行

22日新月週大潮

実釣時間21時ー24時30

釣果

干潟にて干潮間際のベイトがザワツイてるところにアピール重視の今年作った150の水面引き波で飛び出したこのルアーでの初一匹でした。
62センチ

  


Posted by masa46 at 21:41

2014年09月07日

また

琵琶湖へフローター行ってきました

夜明けから入水するとベイトを追うボイルがあちこちで始まっており一投目のバズビルマグナムにランカーキターッ!?元気よく飛び出したのは

........


奥琵琶湖の将来有望なるハングリーなコバッチーでしたw
このサイズの活性がよくボイルが起きてる間にハードルアーで何匹かゲット。





朝日がのぼるつれボイルもなくなり反応もなくなったのでライトリグで深場のウィード狙うとぽつぽつ釣れました


夕方のこれからっと言った時に雨が強くなりカミナリも鳴り出したので撤収となりました...  


Posted by masa46 at 18:48